モンハンワールド収束してきた【mhw】


竜人族のハンターさんを待たせるのも申し訳なくなって、いい加減収束してきました。

君の……青いビラビラがほしくなったのさァ!!!!!!!!(ゲス)


そんなわけでゼノ・ジーヴァ戦スクショ。

一応救難信号は出したのですが、誰も来なかったので結局一人で倒しました。尻尾切れたのに時間が足りなくて剥げなかったのが悲しい……。

最近狩猟笛にはまっているのですが、やっぱり任務クエストは操虫棍でいこうかと。無難にエアリアルロッド(属性開放Lv1)、相棒はシナトモドキⅢです。(猟虫ボーナスをガン無視するという…)とりあえずやばそうな気配がしたら空中に逃げる作戦で。おかげで攻撃のパターンはあんまり読めないままでした。

そういえばエアリアルロッド、絶対竜人族さんが持ってる杖とおそろいですよね!?うはは。


どうしてこんなにゼノさん攻略が遅くなったかというと、テオのおぢさんにトラウマ植え付けられたからです。登場シーンかっこいい~!それにしても赤くてぴかぴか、眩しいなあと思っていたら、地面が割れて。なにされてるのか分からないまま気付いたら焼き殺されていました。救難信号で駆けつけてくださった方々に助けていただきましたが……。

何が問題だったかというと、古龍三体いるのに最初にテオさん行ったことですかね。火耐性14あるから大丈夫かなと思ったらそんなどころじゃなかった。それで自信みたいなものがブォキィッと。今まで飛べば何とかなってた操虫棍に甘やかされていたのかな~と。


あと、とうとうPSプラスに加入して、マルチをおそるおそる始めたのもあります。マルチ楽しい。(慣れていない頃に、ディア亜種のマルチ参加して2乙してしまったのは未だに反省しています……。)集会エリアはなるべく人が多いところ選んで行っています。救難で飛んでいくことの方が多いけれど。おかげでネルギガンテを何回も、最近ではとうとう狩猟笛でも殴りに行っている……。


とまあ、ぐだっとしてしまったわけですが、なんとか勇気を出してクシャさんに会いに行ったところ、せ、世界が目に優しい~~~~!!!!となりました。

ちゃんと見えるって大事。攻撃パターンも予想できますしね。しかし鋼の名は伊達ではなく、攻撃なかなか通らないし風邪がびゅうびゅうしていて結局救難信号出してしまいましたが……。慣れている人めちゃくちゃ頼もしい。あまり自分の出る幕無いままクシャさんは落ちました。閃光弾は必須なんだな~。


ん……?と調子に乗り始めた私は、気持ち悪いという理由だけで後回しにしていたヴァルハザクさんに勢いだけで突っ込んでいきました。すると、や、やわらけえ~~~~!!!!と感動(いい加減うるさい)。ジャンプ切りがさくさくっと決まるの好き。なんだかんだチキって救難信号は出しましたが一番簡単だったかも。やっぱり急にバイオハザードになったけどね!!でも防具素敵だったなあ~!!


そのまま、もう勢いでゼノさん行っちゃおう!という感じで突撃。冒頭のとおり、マルチで出会った、ゼノさん装備着てる人がちょっとうらやましくなったというのもあります。


エンディング良かった~。調査拠点の音楽、歌詞は中国語とかなのかな?

ストーリーもいい感じにまとまっていて良かったと思います。モンスター含め大自然が相手なのでスケールが大きく、人間関係とかちまちましたものが無くってただひたすら命の輝きに感動~って感じですね。狩りに集中したい人にもシナリオの続きを見たいという人でも楽しめる作品なのではないでしょうか。


そんなわけでHR上限解放したところ、HRは一気に29に。

当分の目標はテオさんを単身で討伐することと、単身狩猟笛で一通り殴ることと、ベヒーモス……。拠点の音楽がずっとFFになってるよ~。ゲイボルグ作りたいし、でも難しそうだな~!!


狩り友欲しいけれど、救難にちょこっと参戦させていただくくらいが気を使わなくて済むし楽だな~って思ってしまいます。

そんな感じで、とりあえずmhwの日記でした。


早速ネルギガンテの角折りに行ってきます!では!!